| 
|  4月22日(木) 本セミナーは終了いたしました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 
  4月16日(金) 大阪会場が定員に達したため、東京の受付を終了しました。 
  4月1日(木)11:00 東京会場が定員に達したため、東京の受付を終了しました。 
  3月16日(火) 大阪会場の定員数を変更いたしました。展示製品を記載しました。 
  3月8日(月)  東京会場の定員数/フロア/部屋番号を変更いたしました。 ベルサール八重洲 前)2階 Room D+E 新)3階 Room 1+2+3
 
  2月22日(月) 申込開始しました。 |  食品分析は、さらに高分解能、高感度、そして省力化と高速化が求められています。 この度、弊社では、食品分析において最新のテクノロジーを用いた分析の効率化を実現しつつ、高精度な分析結果を提供する「香気分析」の最先端をご紹介するセミナーを開催いたします。
 
 パートナー会社であるゲステル株式会社と共催し、アルコール飲料分析技術においては先端技術の研究で著名なペルノ・リカールグループ アイリッシュディスティラーズ技術部長 Dr. Kevin Mac Namara をお招きし、香気成分分析に役立つ最新のGC/MS分析技術や多次元クロマトグラフィーの応用例をご紹介いただきます。
 
 お忙しい折りとは存じますが、ぜひ本セミナーにご参加くださいますよう、お願い申し上げます。
 皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げます。
 
アジレント・テクノロジー株式会社取締役 ライフサイエンス・化学分析本部
 本部長  合田 豊治
 
 
 
|  |  
 
 
 
 
 
 
|   最新の試料前処理・導入技術と多次元クロマトグラフィーのアルコール飲料分析への適用
 
 Application of novel sample preparation/introduction techniques in combination
 with multi-dimensional chromatography to the analysis of alcoholic beverages.
 
 Dr. Kevin Mac Namara
 Head of Technical department, Irish distillers Pernod Ricard
 
| アルコール飲料分析における最新のGC-MS技術として、『直接大量注入』『ダイナミックヘッドスペース』『LC-GC-MS』『GC-GC-NCD/SCD/MS』等の適用例を紹介し、香気成分分析における簡易化、自動化、溶媒フリー、高分離能、高選択化、高感度化の重要性を解説します。 ※英語の講演となり、日本語の解説が付きます。 |  
| プログラムへ戻る
 |  |  
|   食品香気分析における最新の試料前処理・導入技術と2次元GC-MS
 
 ゲステル株式会社
 
| 食品香気分析における最新のGC-MS技術として、スニッフィングGC-MSだけでは難しい『高マトリックス中の微量成分』や『未知成分』の分析に役立つ『Sequential SBSE』『1次元2次元切替GC-MS』『GC分取装置』『Aroma Office 2Dソフトウエア』『MassWorksソフトウエア』などを紹介します。また、これらを組み合わせることにより、分析プロセスの効率化、さらなる選択性の向上を求めた応用例についても紹介します。 |  
| プログラムへ戻る
 |  |  
|   食品香気分析における多変量解析技術の活用
 アジレント・テクノロジー株式会社
 
| ウィザード形式で簡単に多変量解析が可能な『Mass Profiler Professional(MPP)』を紹介します。『SPME-GC/MS』および『SBSE-GC/MS』による食品香気分析の解析に、MPPを活用し、その有用性について解説します。最後に、Agilent 7000B トリプル四重極GC/MSおよびMass Hunterソフトウェアの新機能についても紹介します。 |  
| プログラムへ戻る
 |  |  
 
| 大 阪 会 場  |  
| 
  千里ライフサイエンスセンター 5階サイエンスホール
 
 定員:100名
 
 〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-2
 http://www.senrilc.co.jp/index.html
 
 ■交通
 
 大阪地下鉄(大阪市交通局)
 御堂筋線 千里中央駅徒歩すぐ
 
 |  
| 東 京 会 場  |  
| 
  ベルサール八重洲 3階 Room 1+2+3
 
 定員:150名
 
 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファースト
 http://www.bellesalle.co.jp/bs_yaesu/
 
 ■交通
 
 「日本橋駅」 A7出口直結 (東西線・銀座線・浅草線)
 「東京駅」 八重洲北口 徒歩3分 (JR線・丸ノ内線)
 ★ 東京会場のフロア/部屋番号を変更しております。ご来場の際にはご注意下さい。
 前) 2階 Room D+E
 新) 3階 Room 1+2+3    (3月8日現在)
 |  
|  |  |