2015年5月~6月開催 Agilent University 2015

毎年、好評をいただいている基礎セミナー「Agilent University」を本年も開催いたします。
1日目 GC、GC/MS編、 2日目 LC、LC/MS編、3日目 元素分析および分光光度計編、と3日間にわたり、クロマトから質量分析、
分光分析までの代表的な分析方法と機器の基礎について、ご紹介いたします。

ラボの高い信頼性・生産性を実現するために、分析の基礎を復習また習得する機会として、ぜひ本セミナーをご活用ください。
皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げます。

次のようなお客様を対象とした内容です

  • アジレントおよび他社製品ユーザ
  • 業種や分野を問わず、これから分離分析を始める方
  • 分離分析の基礎を復習したい方
  • 分離分析技術のスキルアップを目指す方
  • 元素分析あるいは、分光分析をこれから始める方

修了証の発行について

  • 本セミナーは、受講後、指定の URL にアクセスし、テストを受けていただくことで、修了証(弊社オリジナル)を発行させていただきます。
    セミナー当日に、詳細をご案内させていただきます。

セミナー概要

東京開催

参加申込はこちら

※GC,GC/MS編は受付終了しました(4/14)。
※LC,LC/MS編は受付終了しました(4/16)。

※元素分析および分光光度計編は受付終了しました(5/15)。

日時

[1日目] GC、GC/MS編 
2015年5月25日(月) 10:00~17:00 ※受付開始 9:30

[2日目] LC、LC/MS編 
2015年5月26日(火) 10:00~16:40 ※受付開始 9:30

[3日目] 元素分析および分光光度計編
2015年5月27日(水) 10:00~16:45 ※受付開始 9:30

会場 The Grand Hall 3階ホール
〒108-0075 東京都港区港南2-16-4
グランドセントラルタワー3F
定員 200名
参加費 無料

大阪開催

参加申込はこちら

※GC,GC/MS編は受付終了しました(4/20)。
※LC,LC/MS編は受付終了しました(4/28)。
※元素分析および分光光度計編は受付終了しました(5/15)。

日時

[1日目] GC、GC/MS編
2015年6月1日(月) 10:00~17:00 ※受付開始 9:30

[2日目] LC、LC/MS編
2015年6月2日(火) 10:00~16:40 ※受付開始 9:30

[3日目] 元素分析および分光光度計編
2015年6月3日(水) 10:00~16:45 ※受付開始 9:30

会場 ブリーゼプラザ 7階 小ホール
〒530-0001 大阪市北区梅田2-4-9 
ブリーゼタワー7階
定員 150名
参加費 無料

プログラム <GC、GC/MS編> 東京:5月25日(月)  大阪:6月1日(月)

時間講演内容
10:00 ~ 開会のご挨拶、会場のご案内
10:10 ~ 10:40

ガスクロマトグラフの概要と基本構成

GC システムの概要及び基本構成を説明します。

10:40 ~ 11:50

GC注入口の基礎

一般的にキャピラリカラムを使用する際に用いられるスプリット/スプリットレス注入口をメインに、
機構や使用時の注意点などを説明します。

11:50 ~ 13:00

お昼休み

■昼食の提供はございません。
■お昼休み時間終了前の 15分間、下記のご紹介をさせていただきます。 ご興味のある方はぜひご聴講ください。
  なお、2日目 LC, LC/MS 編のお昼休みも同じ内容となります。
 12:40頃 ~ Agilent Cary シリーズ FTIR および UV-Vis による最新技術と分析事例のご紹介

13:00 ~ 14:30

分離の基礎

分離の基礎及びキャピラリカラムの選択などを説明します。

14:30 ~ 14:50 休憩
14:50 ~ 16:50

GC検出器の基礎

質量検出器(MSD)を含む GC 検出器のラインアップ及び原理を説明します。

16:50 ~ 17:00

会員限定 教育用コンテンツの Web サイトとタブレット向け電子書籍のご案内

本セミナーの参加者全員がご利用いただける教育用コンテンツを掲載した Web サイトをご案内します。
これらの情報は電子書籍形式でダウンロードでき、専用アプリでタブレット端末からの閲覧も可能です。

※このセッションは、Agilent University 3日間のコースですべて同じ内容になります。

17:00 ~ 質疑応答、終了

プログラム <LC、LC/MS編> 東京:5月26日(火)  大阪:6月2日(火)

時間講演内容
10:00 ~ 開会のご挨拶、会場のご案内
10:10 ~ 12:00

LCの基礎

液体クロマトグラフ(LC)の機器構成、分離のメカニズム、各種検出器の種類と特徴を説明します。

12:00 ~ 13:00

お昼休み

■昼食の提供はございません。
■お昼休み時間終了前の 15分間、下記のご紹介をさせていただきます。 ご興味のある方はぜひご聴講ください。
  なお、1日目 GC, GC/MS 編のお昼休みも同じ内容となります。
 12:40頃 ~ Agilent Cary シリーズ FTIR および UV-Vis による最新技術と分析事例のご紹介

13:00 ~ 14:00

LC の上手な使い方、トラブル発見とその対策

LC を使用する上ポイントとなる、移動相、カラムの取扱いや洗浄方法、また、逆相 LC におけるトラブルの見分け方や
その対処法についてご説明します。

14:00 ~ 14:30 休憩
14:30 ~ 16:30

LC/MS の基礎
1.イオン化の原理(LC/MS 構造など)
2.LC/MS の使い分け(ハードウェア、基本原理全般)と上手な使い方(定量、組成推定、構造推定)

1.LC/MS の基礎、イオン化の原理を説明します。
2.LC/MS を使い分けるためのハードウェアの基礎原理や、定量分析と定性分析のポイント、
      上手に使うためのコツなどについて説明します。

16:30 ~ 16:40

会員限定 教育用コンテンツの Web サイトとタブレット向け電子書籍のご案内

本セミナーの参加者全員がご利用いただける教育用コンテンツを掲載した Web サイトをご案内します。
これらの情報は電子書籍形式でダウンロードでき、専用アプリでタブレット端末からの閲覧も可能です。

※このセッションは、Agilent University 3日間のコースですべて同じ内容になります。

16:40 ~ 質疑応答、終了

プログラム <元素分析および分光光度計編> 東京:5月27日(水)  大阪:6月3日(水)

時間講演内容
10:00 ~ 開会のご挨拶、会場のご案内
10:10 ~ 12:00 【基礎】 FTIR、UV-VIS、蛍光分光光度計編
12:00 ~ 13:00

お昼休み

■昼食の提供はございません。

13:00 ~ 13:45 【基礎】 原子吸光編
13:45 ~ 14:30 【基礎】 ICP 発光編
14:30 ~ 14:50 休憩
14:50 ~ 15:35 【基礎】 ICP-MS 編
15:35 ~ 16:05 新技術 MP-AES のご紹介
16:05 ~ 16:35 新技術 ICP-QQQ のご紹介
16:35 ~ 16:45

会員限定 教育用コンテンツの Web サイトとタブレット向け電子書籍のご案内

本セミナーの参加者全員がご利用いただける教育用コンテンツを掲載した Web サイトをご案内します。
これらの情報は電子書籍形式でダウンロードでき、専用アプリでタブレット端末からの閲覧も可能です。

※このセッションは、Agilent University 3日間のコースですべて同じ内容になります。

16:45 ~ 質疑応答、終了

参考情報

アジレントセミナーについて

お問合せ

アジレント・テクノロジー株式会社マーケティングサービス部セミナー担当
電話:0120-477-111  FAX:0120-560-320  e-mail:lsca_seminar@agilent.com

▲ このページのトップへ戻る