ウェビナー

GPC と GPEC の基礎ウェビナー ~ ポリマー、添加剤などの材料分析 入門編 ~

ポリマー・高分子材料の分析は、さらなる高機能化・高性能化が期待され 研究開発と品質管理を目的とした GPC( Gel Permeation Chromatography;ゲル浸透クロマトグラフィー) / SEC( Size Exclusion Chromatography;サイズ排除クロマトグラフィー)分析が行われています。 さらに、Gradient Polymer Elution Chromatography( GPEC )は、共重合体の組成比や末端基の異なるポリマーなどを分離することができ、ポリマーの化学的な情報が得られます。

本ウェビナー前半では GPC と GPEC の基礎をわかりやすくご説明します。 後半では、GPC / SEC カラム、標準品、キャリブレーションキットを紹介します。

皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

日程 2025 年  6 月 17 日(火) 
時間 14:45 配信開始
15:00-16:00 セミナー

※ 詳細は下記プログラムをご覧ください。
参加費 無料
開催方法 ブラウザを利用したオンラインセミナー(ウェビナー、使用ツール:ON24)
申し込む
※ご視聴の際、ブラウザは最新版にされることを推奨しております。
※ご視聴するブラウザは、Chrome または Edge、FireFox を推奨しております。Safari ではご覧いただけません。

プログラム

15:00 - 15:03 ご挨拶
15:03 - 15:25

「GPC と GPEC の基礎 」

アジレント・テクノロジー株式会社
クロマトグラフィー質量分析部門 LPDアプリケーションエンジニア
野田 莉帆

GPC と合わせて GPEC の基礎原理について説明します。 GPC はポリマーの分子量や分子量分布を確認する分析手法です。 一方 GPEC ではポリマーを構成するモノマーの種類の違いや共重合比を分離することが出来ます。GPC と GPEC を組み合わせることも可能です。アジレントは1台の HPLC で、ある時は常温 GPC、またある時は GPEC( HPLC )と切り替えることができます。

15:25 - 15:45

「GPC / SEC カラムのご紹介」

アジレント・テクノロジー株式会社
カラム消耗品統括部門 アプリケーションエンジニア
澤田 有司

本発表では、Agilent InfinityLab GPC / SEC ソリューションとして常温から高温、水性から有機まで、あらゆる GPC / SEC 分析に対応した GPC / SEC カラムおよび標準品・キャリブレーションキットをご紹介します。

15:45 - 15:55 質疑応答
申し込む
※ご視聴の際、ブラウザは最新版にされることを推奨しております。
※ご視聴するブラウザは、Chrome または Edge、FireFox を推奨しております。Safari ではご覧いただけません。

お申込みの流れ

  • 「申込はこちら」ボタンをクリックすると、セミナー申込フォームが開きます。
  • 参加されたいセミナー日を選択のうえ、お客様情報・アンケートを入力し「登録」をクリックしてください。
  • ご登録後、当日の視聴用 URL のご案内をメールでお送りさせていただきます。
    視聴用 URL メールの送信元:Agilent Technologies(メールアドレス do_not_reply@on24event.com)
    こちらの視聴用メールアドレスを受信できるよう、設定をお願いいたします。
  • 開催当日については、ウェビナー開始 15 分前に、視聴用 URL よりログインのうえ、ご参加ください。

事前に、視聴環境テストが可能です。テストページはこちら
ON 24 で視聴する際のよくある問題は、イベントヘルプガイド(日本語)をご参照下さい。


お問い合わせ

イベント担当宛メール

ウェビナー