FTIR 顕微 ATR イメージングによる合成ポリマーおよび合成ゴムに含まれる異物の同定
Pub.No. 5991-5224JAJP
【要旨】
本資料では、Agilent Cary 620 FTIR 顕微イメージングシステムが合成ポリマー内の異物をどのように同定するか、また、組成におけるばらつきを監視するかを説明します。
●分野 |
: |
材料試験・研究、半導体/電子材料 |
●キーワード |
: |
異物分析、Cary、 620、 FTIR、 顕微イメージングシステム、 合成ポリマー、 材料分析、品質管理、Ge、 顕微 ATR |
●掲載年月 |
: |
2015/01 |
●ページ数 |
: |
6ページ (PDFファイルサイズ 717kB) |

使用分析装置 |
 |
Agilent Cary 620 FTIR 顕微イメージングシステム |
|
分析結果の一例 |
クリックして拡大表示ができます。
|
|
A) ポリマー表面の白い斑点の可視イメージ測定領域サイズおよび位置を○で示します。イメージは Cary 620 赤外顕微鏡に取り付けた可視/赤外用 15 倍対物鏡を使用して得られました。B) (A) で示す領域から取得されたシングルポイント ATR スペクトルとスペクトルライブラリ検索の結果から、白色の異物がポリアミド (ナイロン) であることが分かりました。スケールバー = 200 μm |