展示製品一覧
全製品
【LC】
あらゆるアプリケーションとニーズに対応する効率的な LC
LC 機器、カラム、消耗品を統合した Agilent InfinityLab ソリューションは、高速・超高速液体クロマトグラフィーを実現し、ラボの運用効率を大幅に向上します。InfinityLab LC シリーズではルーチン分析から最先端の研究まで幅広いアプリケーションに対応した HPLC および UHPLC ソリューションを取り揃えており、お客様のアプリケーションや予算に応じてお選びいただけます。
【LC/MS】
HPLC 用 Pro iQ シリーズシングル四重極質量検出器
InfinityLab Pro iQ は、次世代の小型な LC 用質量検出器です。InfinityLab Pro iQ は、使いやすさを重視した高度なインテリジェンス機能と新技術を搭載した画期的な質量検出器であり、LC の分取精製や分析に関するさまざまなニーズを確実かつ容易に管理できます。質量検出器の最新情報を入手して、より簡単に、高い生産性を実現しましょう。
【LabDx】【LC】
自動プロセスモニタリングを実現するオンライン LC システム
医薬品業界における包括的な分析とリアルタイムバイオプロセスモニタリングを目的として設計されたオンライン UHPLC システムです。1290 Infinity III Bio LC システムの高い性能やバイオコンパチブル機能と、1260 Infinity II Prime オンライン LC システムのリアルタイムモニタリング機能を組み合わせたこの統合システムは、科学者に高度な機能を提供するとともに、プロセス分析技術(PAT)によるプロセス制御の効率化を実現します。 このバイオプロセスオンラインモニタリング UHPLC システムは、生体分子を正確に分離して分析でき、リアルタイムプロセスモニタリング、迅速なフィードバックによる最適化、時間とリソースの大幅な節約が可能です。
【LabDx】【LC/MS】【GC】【GC/MS】【LC】
ラボインフォマティクスソフトウェア
最先端のクロマトグラフィーデータシステムである OpenLab CDS は、GC、LC、シングル四重極 GC/MS と LC/MS のコントロール、データ解析、レポート作成を行います。OpenLab CDS はアジレント製だけでなく他社の GC や LC もコントロールできるため、複数のソフトウェアの操作方法を覚える必要はなくなります。また、アジレント独自の機能によりデータ解析やレポート作成に必要な時間が短縮されるとともに、誰にでも分かりやすい方法で結果を表示します。データインテグリティも最高のレベルで確保できるため、さまざまな規制への対応も万全に行えます。
【LC/MS】
LC/Q-TOF 用 ExD セル
Agilent ExD セルは、Agilent 6545XT AdvanceBio LC/Q-TOF の追加アクセサリです。電子捕獲解離(ECD)を導入することで、ペプチドとプロテインの特性解析を行うプラットフォーム機能を強化します。ECD は、従来の衝突誘起解離(CID)を補完する分子フラグメンテーションの追加技術です。ExD セルを用いることで、インタクトプロテインをトップダウンからフラグメント化し、側鎖フラグメントにより同重体残基を区別して、グリコシル化やリン酸化などの脆弱な修飾を維持しながら有益なフラグメントを生成することが可能になります。
【LC/MS】
5倍の感度向上と分解能、精度の改善を達成:Agilent 6545 Q-TOF LC/MS システム
ミドルレンジの定性機の中で、Agilent 6545 Q-TOF LC/MS システムは、旧システムより 5倍の感度向上と分解能、精度の改善を達成しました。新しい自動最適化アルゴリズムを採用する事で、特に低分子領域で最高の感度や精度が迅速に得られるようになりました。この装置の性能は食品中不純物スクリーニング、環境分析、メタボロミクス、リピドミクス、製薬分野など幅広く適応されます。Agilent 6545 Q-TOF に搭載される MassHunter 解析ソフトのデータ処理能力と化合物ライブラリー(PDCL)の組み合わせはこれまでにない迅速な測定と信頼性の高い分析結果をもたらします。
【GC/MS】【GC】
Small Size, Big Impact:優れた性能を備えたコンパクトな GC、シングル四重極 MS またはトリプル四重極 MSにも対応
インテリジェントな 8850 ガスクロマトグラフ(GC)システムは、市場で最小かつ最高速の高性能ベンチトップ GC です。設置面積は従来の機器の約半分であり、貴重なラボスペースを犠牲にすることなく、2 台の 8850 GC を同時に稼働させることができます。8850 は、8890 と同じ注入口、検出器、EPC を使用して、同等の分析結果を提供します。
【GC/MS】【GC】
インテリジェント機能を搭載したガスクロマトグラフ
8890
ガスクロマトグラフ(GC)システムは柔軟な構成機能を備え、精度の高い結果を迅速に提供し、様々な分析ニーズに対応します。正確な分析結果と機器の稼働時間が必要な場合、このインテリジェントで高性能な
GC は一貫して期待以上の成果をもたらします。
インテリジェンス機能と第 6 世代 EPC により自己診断が可能で、GC
システムの状態をチェックし、潜在的な問題とその解決方法を通知します。タッチスクリーン上で、または GC
ブラウザインタフェースから、一般的なガスクロマトグラフのメンテナンス手順ガイドを参照できます。
【GC】【GC/MS】
比類のない性能(高感度、堅牢性、信頼性)を実現したトリプル四重極GC/MS
Agilent 7010D トリプル四重極 GC/MS は、ハイエンドの GC/TQ 性能を再定義します。HES 2.0 イオン源を搭載しており、超微量レベルの検出下限を実現し、加熱された一体型金メッキ四重極と Agilent JetClean イオン源により、比類のない性能と稼働時間を実現します。7010D は、食品安全性分析、環境汚染物質、医薬品不純物評価など、最高レベルの感度が求められるアプリケーションで最適な性能を発揮できるように設計されており、驚異的な稼働時間をもたらし、比類のない結果を提供します。
【GC】
優れた精度、信頼性、使いやすさを兼ね備えたヘッドスペースサンプラ
8697 ヘッドスペースサンプラと 8697 ヘッドスペースサンプラ-XL トレイは、最新の機器インテリジェンスと高度なハードウェア機能を兼ね備えた機器です。大気圧補正機能とバルブベースのサンプリング機能を備えたマイクロチャネルベースの EPC モジュールは、8697 シリーズサンプラのキャリーオーバーとばらつきを最小限に抑えるのに役に立ちます。
【ICP-MS/ICP-OES】
誘導結合プラズマ質量分析装置 : 8900 トリプル四重極 ICP-MS
Agilent 8900 トリプル四重極 ICP-MS(ICP-QQQ)は、全世界で高い評価を受け、幅広く使用されている ICP タンデム質量分析計です。Agilent 8900 ICP-QQQ は、ルーチンの受託分析から高度な研究や高純度材料分析までのアプリケーションをカバーする幅広い構成で利用可能です。ICP-MS の性能を再定義し、信頼できる結果を提供します。
【ICP-MS/ICP-OES】
誘導結合プラズマ発光分光分析装置 : ICP-OES
アジレントの ICP-OES システムには、分析結果を解析して最適な波長を提案するインテリジェントな機能や、機器診断、メンテナンスのタイミングを知らせる機能といったスマートツールが搭載されています。そのため、信頼性の高い分析結果が得られ、再測定やダウンタイムによる無駄な時間やコストを削減できます。
【ICP-MS/ICP-OES】
原子分光分析の自動化 : Advanced Dilution System ADS 2
Agilent Advanced Dilution System 2(ADS 2)は統合型の自動希釈システムです。標準溶液の調製、分析前のサンプルの希釈、検量線範囲外のサンプルや QC 溶液の不合格による再希釈の前処理など、ミスの起こりやすい手作業での煩雑な手順を自動化することにより、ラボワークフローを簡易化します。これらのタスクを自動化することより、分析者の時間を節約でき、人為的ミスのリスクが低減され、サンプルスループットが向上します。
【FTIR/UV-Vis】
フーリエ変換赤外分光光度計 (FTIR): Cary 630 FTIR 分光光度計
Agilent Cary 630 FTIR 分光光度計は、高性能で非常に使いやすい、超コンパクトサイズの柔軟なベンチトップ FTIR 機器です。シンプルで直感的なワークフローを実現することで、ルーチン FTIR 分析と最先端の研究において有意義な解決方法を提供します。
【FTIR/UV-Vis】
UV-Vis & UV-Vis-NIR : Cary 3500 UV-Vis 分光光度計
Cary 3500 UV-Vis ダブルビーム分光光度計は、紫外可視分光分析における独自の新しい測定能力を備えています。ルーチン分析にも、分析困難な成分の測定にも対応でき、コンプライアンス環境での高度なデータインテグリティを実現します。空冷式ペルチェ温度制御により、8 つのキュベット位置で同時に最大 4 種の温度実験が可能です。キセノンフラッシュランプ技術は、最高で毎秒 250 ポイントのデータ採取レートによって、カイネティクス分析の正確なモニタリングを実現します。低容量のサンプルも、毎回高い精度と再現性で分析できます。
【LabDx】
科学データ管理システム (SDMS): OpenLab ECM XT
OpenLab ECM XTは科学データ管理システム (SDMS) であり、アジレント製の分析機器のみならず、他社のデータシステムや測定機器で生成されるデータをクラウド形式やオンプレミス形式で一元管理します。どこからでも保存したデータにアクセスできるので、分析機器と 1 対 1 にしか対応していないワークステーションよりもデータの管理と活用の効率が高まります。OpenLab ECM XT は、データインテグリティが求められる各種規制に対応した機能がそろっているだけでなく、データの自動保管、データの自動アーカイブ化も可能になっています。
【LabDX】
【アジレント & 金陵電機】
HPLC 分析自動化システム+粉体 & 液体自動分注
粉体サンプルを入れたカートリッジをシステムにセットするだけで、高精度かつ自動で分注作業を実行し、HPLC 分析を行います。カートリッジの数量や分注容器の種類、液体分注との組み合わせなどカスタマイズが可能です。(金陵電機の HP が開きます)
【LabDx】
サンプルの前処理の自動化システム
AssayMAP Bravo は、タンパク質の特性解析および定量を目的とした LC/MS 分析前のタンパク質サンプルの前処理を自動化します。バイオ医薬品開発およびプロテオミクス研究に取り組むルーチンラボに最適なシステムです。イムノアフィニティ捕捉、酵素消化、および脱塩ステップを自動化し、1 回のサンプル前処理で 8~96 個のサンプルを同時に処理できます。
【LabDx】
マイクロプレートアッセイを自動化
BioTek Synergy LX マルチモードリーダーは、多くの一般的なマイクロプレートアッセイを自動化します。高品質な光学設計により、吸光、蛍光、および発光検出モードで優れたデータを得られます。この手頃な価格のシステムは、核酸とタンパク質の定量、ELISA、BCA、Bradford 法、および細胞生存率などの多くの一般的なアッセイに最適です。
【LC】【LC/MS】【カラムサプライ】
LC カラムとサプライ
低分子分析からバイオ医薬品分析まで : アジレントのLC カラムとサプライは、LC カラムの幅広いポートフォリオと厳正な規格によって設計、選択、製造が行われています。
【LC】【カラムサプライ】
サンプル前処理
アジレントは分析用サンプル前処理製品の強力なラインナップを有しています。固相抽出 (SPE)、固相マイクロ抽出 (SPME)、QuEChERS キット、フィルター類など幅広く取り揃えています。Bond Elut, Chem Elut, Capiva, OMIX といった高いブランド力を持つ製品を通じて、アジレントはサンプル前処理から分析、データ解析までの分析に関する一貫したソリューションを1社で提供します。世界最高レベルの高い品質を誇るアジレントのサンプル前処理製品は、幅広いラインナップにより、お客様のニーズに応えます。
【カラムサプライ】【GC】【GC/MS】
GC カラムとサプライ
世界中の分析者が必要とするフレキシブルで信頼性の高いハードウェアやソフトウェアは、複雑な研究・調査を目的とした分析に広く用いられています。またルーチンの生産現場で使用するシンプルで丈夫なシステムや、プラントや野外でのリアルタイム測定に使用する頑丈なポータブルソリューションも提供しています。
さまざまな場面で分析者が遭遇する問題解決のために、ガスクロマトグラフ
(GC) と GC/MS システム、優れたサポートサービス、補用品を幅広く提供しています。
【LC】【LC/MS】【GC】【GC/MS】【カラムサプライ】
バイアル・キャップ・セプタム
アジレントのクロマトグラフ用汎用品とアクセサリーは、ご使用中のアジレント製品が最大限に性能を発揮できるようにデザインされており、厳しいテストを受けた後にお届けしています。
【カラムサプライ】【ICP-MS/ICP-OES】
ICP-MS / ICP-OES サプライ
ICP-MS / ICP-OES 機器を常に使用できる状態に保ち、最適な性能を獲得するためのサプライ製品です。
【FTIR/UV-Vis】
FTIR / UV-Vis サプライ
FTIR / UV-Vis 機器を常に使用できる状態に保ち、最適な性能を獲得するためのサプライ製品です。
【サポート・サービス】
ラボの資産運用管理(APM)
資産運用管理(APM)は、資産の可用性と信頼性を高め、リスクとコストを最小限に抑えるための実績のあるアプローチです。アジレントは専任のパートナーとしてラボ運用を最適化し、効率、生産性、持続可能性の向上をサポートします。 Agilent CrossLab 資産運用管理サービスのさまざまな機能を利用することで、科学的な成果と事業目標を達成できます。
【サポート・サービス】
継続的なサービス契約、オンデマンド修理、点検サービス
Agilent CrossLab サービスソリューションは、お客様のニーズと予算に合わせてお選びいただける包括的なサービスです。アジレントのシステムに加え、主要メーカー (Waters、島津製作所など) のソフトウェア、および機器をサポートする各種サービスプランをご用意しています。この他、必要に応じてその都度ご依頼いただけるオンデマンド修理、ご自身で修理するための部品と消耗品、ラボの生産性を高める点検サービスもご利用いただけます。