ナノテクノロジーの進化は、幅広い業界に大きな影響を与えるものと予測されています。ナノ粒子 (nanoparticles,NPs) は既知の物体にはない物理的特性や化学的特性を持つため、多くは、その環境動態や毒性がまだ解明されていません。このような背景から、さまざまな種類のサンプルに含まれる NP の特性解析や定量に利用できる、高速性、真度、および感度に優れた分析テクニックの開発が急務となっています。ICP-MS では、単一粒子(single particle) ICP-MS (sp-ICP-MS) と呼ばれるテクニックを使用します。個々の NP について、粒径、粒径分布、元素組成、および個数濃度を 1 回の高速分析で同時に測定することが可能です。また、ICP-MS のハードウェアおよびソフトウェアの進化により、このテクニックの性能はさらに向上しています。
魅力ある組み合わせ: 専用ソフトウェアと短いドウェルタイム
アジレントは、ICP-MS MassHunter ソフトウェア用の単一ナノ粒子専用アプリケーションモジュールを開発しました。このモジュールにより、Agilent 7900 ICP-MS を用いた sp-ICP-MS 分析が容易になります。7900 ICP-MS のドウェルタイムは短く (1 ms 未満)、高速時間分析 (TRA) モードを使用するため、1 回あたりわずか 100 µs のサンプリングスピードで元素データを採取でき、セトリング時間も不要です。また、単一粒子からの信号パルスでさまざまな測定を行えるため、複数の粒子の信号が重なってしまうリスクはほぼ解消されます。低いサンプル希釈率でサンプルデータの採取時間を短縮することも可能です。
金および銀 NP 標準物質の特性解析
認証粒子サイズがそれぞれ 30 nm および 60 nm の 2 種類の金 (Au) NP 標準物質 (NIST 8012 および NIST 8013) と、粒径がそれぞれ 20 nm、40 nm、60 nm、100 nm の銀 (Ag) NP サンプル (Sigma-Aldrich より入手) を、Agilent 7900 ICP-MS の MassHunter 単一ナノ粒子アプリケーションモジュールを使用して測定しました (図 1)。すべての標準物質とサンプルは、エタノール 10 % の脱イオン水で 50~1000 ng/L に希釈し、超音波処理によりサンプルを均一に分散させました。Agilent 7900 ICP-MS の全般的な設定の詳細を表 1 に示します。
図 1. 単一粒子の最終的なバッチ結果は、表とグラフの両形式で自動的にレポートされます。バッチ結果の表でサンプルをスクロールし、個々の結果をグラフで確認できます。必要に応じて、強力な手動最適化ツールを利用することも可能です。(図を拡大)
図 2. Au NP の粒径分布A) NIST 8013 (公称 60 nm)B) NIST 8012 (公称 30 nm)
(図を拡大)
図 3. 20、40、60、100 nm の Ag NP 混合物の粒子サイズ分布結果(図を拡大)
パラメータ |
値 |
---|---|
RF 出力 |
1550 W |
サンプリング深さ |
7 mm |
キャリアガス |
0.76 L/min |
サンプル取り込みレート |
0.35 mL/min |
スプレーチャンバ温度 |
2 °C |
ドウェルタイム |
0.1 ms |
表 1. Agilent 7900 ICP-MS の全般的な設定
Au NP の分析
標準物質中の Au NP の分析により得られた濃度測定値は、公称濃度によく一致していました (表 2)。粒径の測定値 (図 2) についても、透過電子顕微鏡法 (TEM) の参照値に一致しています。
サンプル |
濃度測定値 |
濃度測定値 |
粒子サイズ |
TEM による |
---|---|---|---|---|
NIST 8013 |
5.59 x 107 |
103 |
55 |
56.0 ± 0.5 |
NIST 8012 |
4.27 x 107 |
10.5 |
28 |
27.6 ± 2.1 |
表 2. Au NP の分析結果
Ag NP の分析
複数の粒径で構成される Ag NP の分析結果を図 3 に示します。20 nm の Ag NP については、高感度の Agilent 7900 ICP-MS の高い感度により測定が可能です。Ag NP 混合物で測定した粒径分布から、20 nm、40 nm、60 nm、および 100 nm の粒子が良好に分離しているのがわかります。
Agilent ICP-MS で NP の特性解析がさらに容易に
ナノ粒子の測定および特性解析アプローチとして、Agilent 7900 ICP-MS と専用の sp-ICP-MS ソフトウェアの組み合わせがきわめて有効です。このメソッドなら、粒径分布とサンプル濃度情報をあわせて取得できます。これは、他のほとんどのテクニックでは成し得ないことです。
詳細については、アジレントホワイトペーパー「ICP-MS を使用した水溶性サンプル中ナノ粒子の特性解析」(5991-5516JAJP) をダウンロードしてください。また、アジレントのフライヤー「アジレントの ICP-MS によるナノ粒子分析の包括的ソリューション」(5991-5536JAJP) もご覧ください。
Agilent ICP-MS ジャーナル
微量金属の分析に興味がおありですか? ICP-MS 分野の最先端技術に関する最新情報をお知りになりたいですか? そうであれば、ICP-MS 分野を専門に扱うアジレントの ICP-MS ジャーナルを是非ご覧ください。ICP-MS ジャーナルは、年に 4 回、PDF 形式で発行しています。ICP-MS ジャーナルアーカイブでは、最新号のほか、過去の号をすべて読むことができます。